新型PS3予約しました。

国内での正式発表をうけてAmazonなど各所での予約が始まったようですね。
私も本体と縦置きスタンド、HDMIケーブルを予約しました。
本体はヨドバシ.comで、縦置きスタンドとHDMIケーブルはAmazonでそれぞれ予約。
本当は全部ヨドバシで予約したかったんですけど、本体以外は予約終了だったんですよねぇ。
全部Amazonにしたほうが一緒にきていいんですけど、konozamaが怖かったのとヨドバシのポイント付けたかったので。*1
HDMIケーブルは新型PS3と同時にリリースになるみたいなのでそれにしました。

*1:ヨドバシは5%還元、Amazonも5%OFFなので一緒なんですけどね

新型PS3正式発表、9月3日発売 29,980円

SCE、29,980円の薄型「新PLAYSTATION 3」を9月3日発売」
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090819_309300.html

かねてからの噂どおり、ドイツのイベントにてPS3の新型が発表されましたね。
価格、スペック、形状などもリーク情報通り。
この辺は、情報統制でイベントでのサプライズを演出するAppleとは大分違いますね。

その他のSCEの講演内容はコチラ
システムソフトウェア3.0のアップデート内容が気になるところです。
結局PS2互換に関してはノータッチみたいですね。
値段を考えればしょうがないかもしれません。PS2互換といってもPS2のCPUとGPUを一緒に載せたっていう強引なやり方でしたからね。

なにはともあれ、現行型から1万円引き、薄型で音も静かになってるようなので今回はすぐに買おうと思います。

BluetoothヘッドセットはWLANモードでは使えない

今日、ちょっとメモ取りながら電話したいなーと思って、DR-BT140Qを使ってハンズフリーで電話しようとしたら、DR-BT140Qから音が聞こえない。マルチファンクションボタン長押ししてもDR-BT140Q側に切り替わらないんですね。
以前は出来てたのにおかしいなぁ〜、といろいろ試行錯誤してみたらN-06Aの通信モードをFOMAシングルモードに変更したらDR-BT140Qから聞こえるように。
WLANシングルモードじゃBluetoothヘッドセット使えないのか?と思ってN-06Aのマニュアル見てみたら一応記載がありました。
N-06AのマニュアルP.390
メモ取りながら電話するときのハンズフリーはすごい便利だけど、そのシチュエーションが多い自宅=WLANで使えないのはガッカリ。まぁFOMAに切り替えればいいんですがね。
2.4GHz帯の干渉とかを考慮しての仕様なんですかね。

LUMIX TZ7のAVCHD Liteを試す & iPhone向けに変換する

TZ7を買ってから全然試してなかった動画機能ですが、出張の帰りにお台場のガンダムを見に行く機会があったので、ちょっと動画を撮ってみました。
撮影モードはもちろんAVCHD Lite、画質設定はSHです。
http://www.youtube.com/watch?v=pYi9DsEUqAU&fmt=22
ちなみにYouTubeへのアップはPHOTOfunSTUDIOからじゃなくて手動でしています。PHOTOfunSTUDIOからアップすると低画質にエンコードされちゃうんですよねぇ。
殆ど動きのない被写体なので、あまり動画性能は分からないかもしれないですが、これだけ綺麗に撮れたら十分なんじゃないかと思います。音もそこそこ拾えてますしね。TZ7があればビデオカメラは要らないんじゃないかって思えてきますね。

AVCHD LiteからiPhone向けH264に変換する

TZ7で撮影した動画、せっかくだから誰かに見せたいですよね。TZ7を持ち歩くわけには行かないのでiPhoneで再生できるようにAVCHD LiteからH264に変換してみます。拡張子的にはm2tsからmp4になります。
変換に使用したのはFree Video to iPhone Converterというフリーソフト。これはFree Studio Managerという変換ユーティリティ群のなかの一つです。
携帯機器向けだと携帯動画変換君が定番ですが、私はこっちの方が好みです。分かりやすくて使いやすいので。変換設定がプリセットされていて、それを選ぶだけです。殆どの場合、用意されているもので事足ります。
で、AVCHD LiteからH264に変換したものをiPhoneにて再生したものがこちら*1

なかなか悪くないと思います。
ちなみに変換設定は、iPhone High Quality(H264, 30fps, 640x480, 2.5MBit; AAC - 160KBit)です。iPhoneの解像度は480x320ですが、普通に再生できます。
YouTubeにアップして、それをiPhone上で再生してみせることもできるんですが、どうしてもロードに時間がかかってしまう上に3G回線だと画質も落ちてしまうので、H264に変換してiPhoneのローカルで再生するのがいいですね。そのための32GBでもありますし。

*1:iPhone上で再生した状態のスクリーンショット

N-06Aの電池の持ち - 使わなかった場合はどうか

買い換えて以来使い倒していたN-06Aですが、さすがにiPhone 3GSを買ってからはほとんど使ってない状態です。
以前も触れましたが、N-06Aは電池の持ちが悪いのですが、アプリとかを全然使ってない状況だとどうなのよ?ってのがちょっと気になって昨日、今日とチェックしていました。

まず、ECOモードオンの状態で一日過ごした場合ですが、朝8時の出勤時100%から、夜7時頃の帰宅時には92%も残っていました!
これにはちょっと驚き。やっぱり電池を消耗するのはアプリと通信なんですねぇ。*1
次に、ECOモードオフの状態で一日過ごしてみても、夜7時頃になってもまだ80%ありました。
あまり弄らないでスリープ状態がほとんどならば、ECOモードもあまり関係ないような印象です。まぁ当たり前という気もしますが・・・。

どうもN-06Aの電池持ちの悪さは、アクティブに使い込んだときの燃費の悪さ(特にアプリかな)が大きな要因な感じです。
もっとも、それだけ弄りたくなる、魅力的なケータイってことなのかもしれませんね。

*1:普段はjigブラウザを多用しているので

iPhone 3GS買った!

遂に買ってしまいました。32Gの黒を新規一括です。

これは一度手にしたらもう手放せないですねぇ。N-06ATouch Diamondが一気に霞んでしまう勢いです・・・。

なんといっても情報の閲覧性がとても高いと思います。N-06Aのニューロ+jigブラウザーもなかなかのものだと思ったのですが、iPhoneはまた次元が違いますね。そもそもコンテンツ側もiPhoneを意識しているサイトが多いので、ケータイのブラウザと比較するのが間違っている気がしないでもないですが。

(これはいまさらなんだとおもいますが)私が一番驚いたのは、Safariでサイト閲覧時にタップしたときのズームの挙動です。タップした箇所に最適なサイズにズームしてくれるんですよね。これは特にブログを見てるときにはすごい便利と思いました。
これはiPhoneSafariでみた私のサイトですが、右側の本文の部分をタップすると
このようにズームされて、左側のプロファイルなどのツール部分をタップすると
このようにズームされます。
iPhoneを使っている方には当たり前の機能になっていると思いますが、普通のケータイブラウザではこうはいかないし、jigブラウザもズームはしやすいんですが、ズームした上で位置を合わせたりとかちょっとした手間なので、この部分のアドバンテージは大きいです。
ちょっと前まで「ニューロでjigブラウザ快適!」とか言ってたんですが、そんな考えはどこかに吹っ飛んでしまいましたね・・・w

しばらくはiPhoneをメインのガジェットにしていくことになりそうです。

カバーと保護フィルム

さっそくカバーと保護フィルムを買ってきました。
ちなみに、私はiPod nanoを1stと3rdを使ってましたが、両方とも保護フィルムのみでカバーを着けたことは一度もありません。
なぜならiPodはそのままの姿が一番かっこいいから!
なので、iPhoneも保護フィルムだけで済ませたかったのですが、

  • 前面はフィルムでOKだけど、裏面は湾曲していて裏の全体を保護できるフィルムはない
  • ケータイのように常に身に着けることになるので、うっかり落とすリスクが高い (というか、既に1回落とした・・・)
  • もし一年後のことを考えると・・・

というわけで、さすがに今回はカバーも使おうかなと思いました。

選んだのはこちら。

ELECOM iPhone 3G用/シェルカバー/ブラック MPA-PCVAPHBK

ELECOM iPhone 3G用/シェルカバー/ブラック MPA-PCVAPHBK

OverLay Plus for iPhone 3G 低反射タイプ液晶保護シート OLIPOHN3G

OverLay Plus for iPhone 3G 低反射タイプ液晶保護シート OLIPOHN3G

ELECOM iPhone 3G用 シェルカバーとOverLay Plus for iPhone 3Gです。

保護フィルムではOverLay Brilliantが映りが綺麗で好きなんですが、表面処理がテカテカなため、さすがにiPhoneでのタッチ操作には向かないので、アンチグレアタイプのOverLay Plusにしました。
貼った感じはこんな感じ。
アンチグレア独特の曇った感じ。わかりますかね?
アンチグレアだけに、屋外などの日が当たる状況では曇った感じになってしまいます。それでも元の液晶が綺麗なのであまり気にならないです。まぁこの辺は好みもあるでしょうね。
もっとも気になるかもってところはそれくらいで、iPhone用のOverLay Plusのいいところはタッチしやすい!指紋がつきにくい!というか付かない。
表面はすごくさらさらで、スクロールやピンチがしやすいですし、指紋の心配をしなくていいというのはいいですね。

カバーについては、ネットで評判の高いパワーサポート エアージャケットセットにしようかとも思ったんですが、近所のヤマダ電機にELECOMのやつが売ってたので、とりあえずそれにしちゃいました。
付けた感じはこんな感じ。

薄さ0.8mmらしいですが、実際目立たない感じがいいです。前から見ただけだとパッと見、分からないかもしれませんね。
思ってたよりもいい感じなので、当面の間はカバーはこのままでもいいかも。
でも、カバーはいろんなやつを買ってしまう可能性大です・・・w